RSSフィード
follow us in feedly
PR
希少在庫!DEEP SEA
rakuten
ロレックスのサイズ調整に
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

146

クリスティーズに出品されるロレックスの激レア アンティーク(2/4)

引き続きクリスティーズオークションのカタログから希少なアンティークロレックスを4本ご紹介します。

rolex_vintage_5

(↑)ROLEX PERPETUAL パーペチュアル/パデローネ Ref.8171
価格 $140,000〜$280,000
トリプルカレンダーとムーンフェイズを加えた、パデローネ(PADELLONE)とも呼ばれる1000本しか作られなかったきわめて稀少なモデル。
作られた年代は1940年代後半〜1950年代前半あたり。
リダンの可能性も否めませんが、ここまでコンディションのいいものは本当に珍しいです。
ケースサイズも当時としては規格外の38mmと大きく、現代的な一面も持ち合わせています。

rolex_vintage_6
(左上)SEA-DWELLER シードゥエラー Ref.1665
価格 $8,000〜$12,000
白色表記のシードゥエラー。
右ページの赤シードとの価格差に注目です。

(左下)SUBMARINER サブマリーナ Ref.5512
価格 $7,800〜$10,000
現代の仕様にも耐えうるスペックのサブマリーナ。アンティーク特有の雰囲気を持ち、Ref.5513とともに今でも人気の高いモデル。

(右)SEA-DWELLER シードゥエラー Ref.1665/赤シード
価格 $20,000〜$30,000
箱、保証書ともに揃った赤シード。
コンディションのいい赤シードは他のレアモデルやアンティークと比べても、ここ数年高値で安定している印象です。

rolex_vintage_7
(↑)SEA-DWELLER シードゥエラー Ref.1665/赤シード/Patent Pending 表記
価格 $56,000〜$89,000
これまた赤シードですが、上で紹介した商品との価格差に注目です。
この倍以上の価格の秘密は、ケースバックに刻印されたPatent Pending(特許出願中)の表記。プロトタイプとしてごく少量生産されたもので、希少価値は赤シードの中でも群を抜きます。

rolex_vintage_8

(↑)SUBMARINER サブマリーナ Ref.5513/5514 COMEX
価格 $45,000〜$67,000
シードゥエラーと比べ、圧倒的に数の少ないサブマリーナとCOMEXのダブルネーム。
リダンが多いのもコメックスWネームの特徴ですが、クリスティーズの鑑定に間違いがなければ妥当な価格と言えそうです。
関連記事


0

Comment

Comment Form

Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
0

Trackback

Trackback URL

PR
Twitter
現代社会の必須アイテム
ブッフェラーのスプーン
おすすめ書籍
ブログランキングに参加しています


更新の励みになります。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村
Return to Pagetop