RSSフィード
follow us in feedly
PR
希少在庫!DEEP SEA
rakuten
ロレックスのサイズ調整に
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

114

【Baselworld2014】バーゼルワールド2014の事前情報まとめ1【開催概要】

Baselworld2014

リシュモングループを中心とした時計の祭典、SIHH(ジュネーブサロン)が終わり、今度は3/27~開催のバーゼルワールドへ注目が移ります。 SIHHと違い、一般参加者も入場できるため、どちらかというとお祭りの様相を呈しているバーゼルワールドですが、ロレックスやパテックフィリップといった、注目度の高いブランドの新作がお披露目されるとあって、世界各国のマスメディアもこぞって押し掛けます。 そこで、今回は開催前の噂やリーク、事前情報をまとめてお伝えしようと思います。

開催概要

開催期間:2014年3月27日(木)~4月3日(木)
開催地:バーゼルエキシビジョンセンター
開催時間:AM9時~PM6時 (最終日のみPM4時まで)
入場料:1日券 60スイスフラン
    会期中通し券 150スイスフラン
主催者:MCH Swiss Exhibition(Basel)Ltd
公式サイト:http://www.baselworld.com
eメール:visitor@baselworld.com
Facebook:facebook.com/baselworld
Twitter:twitter.com/baselworld
2013年資料:入場者数 122,000人
       出展者数 1,460社
       取材関連 3,610人
       展示スペース 141,000㎡

2013BASELWORLDで発表されたプラチナデイトナ

<プレスの事前登録>
12月2日~1月31日の間、オンラインでプレスの事前登録が出来る。 また、直接現地でもプレス登録は可能。その際には必要書類を持参すること。

プレスの事前登録サイト(英語)
http://baselworld.cmsadmin.messe.ch/en-US/For-The-Media/Accreditation/Online-Accreditation.aspx

<会場見取図・カタログ>
2014BASELWORLDのオンラインカタログや会場見取り図は、3月初旬から公式サイトで閲覧可能になる。

BASELWORLDの新アプリケーションはApp Storeにて無料で入手可能。展示ホールのインタラクティブな3D見取り図を用意してあり、これにより新しいメッセ会場の様子やオリエンテーションが容易になる。
http://www.baselworld.com/ja-JP/Information/Baselworld-App.aspx

<会場までの交通>
チューリッヒ空港、及びバーゼル空港、及び水上ホテルからシャトルバスを運行。チューリッヒ空港からは有料だが、バーゼル空港と水上ホテルからは無料。

<BASELWORLD デイリーニュース>
会期中のハイライト等、フェアからの様々な情報を網羅した新聞を毎日発行。会場入り口、会場内で配布される。

<Business Centre>
パソコン、ファックス、コピー、宅配などのサービスデスクがある。 また、ミーティングスペースとしての利用も可能。

<Media Center (会場前広場)>
日本を含めた世界の時計雑誌、一般雑誌、経済誌などが閲覧出来、無料で入手出来る。

カタログショップ、書籍ショップ、KIOSK に加えて、SWISS International AirLineカウンター、 SBB国鉄カウンターがある。

<今後の開催予定期間>
Baselworld2014 2014年3月27日~4月3日
Baselworld2015 2015年3月19日~3月26日

スイス時計協会
http://www.fhs.jp/News/Basel2014/Dec2013J.html
関連記事


0

Comment

Comment Form

Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
0

Trackback

Trackback URL

PR
Twitter
現代社会の必須アイテム
ブッフェラーのスプーン
おすすめ書籍
ブログランキングに参加しています


更新の励みになります。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村
Return to Pagetop